WWOOFERハウスができました
農業体験ようの宿泊施設が完成しました☆WOOFER(ウーファー)が寝泊まりする施設です。
以下、
WWOOFジャパンより抜粋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
WWOOF [ウーフ] とは?
「食事・宿泊場所」と「力」を交換するしくみです。
自分が持っているものをあげ、持っていないものをもらう、というとてもシンプルなしくみです。その関係に、お金のやりとりはありません。
「食事・宿泊場所」を提供する側をホストといい、「力」を提供する側をウーファーといいます。
『食事・宿泊場所』と『力』のほか、WWOOFでは温かなコミュニケーションを大切にしています。
WWOOFは、WWOOF登録した人たちが利用できるものです。WWOOFはまず登録から始まります。
WWOOF [ウーフ] の意味
World Wide Opportunities on Organic Farms「世界に広がる有機農場での機会」の頭文字です。
WWOOFは、有機農場を核とするホストと、そこで手伝いたい・学びたいと思っている人とを繋いでいます。
*有機農業とは、無農薬、無化学肥料で作物を栽培する農業で、人間と動物、環境にも考慮した農法です。農薬を使う方法よりかなり手間がかかり、また大型機械を使わない場合も多く、人手が必要です。
ホスト :WWOOF登録し、ウーファーを受け入れる人。
ウーファー :WWOOF登録し、ホストに行き、手伝いをする人。WWOOFer
WWOOFする :ウーファーがホストで手伝い、生活すること。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
パーマカルチャーの畑(50坪)と新たに300坪の畑をかりたところです。
農にご興味のある方は木創舎までお問い合せ下さい。
木創舎
098-948-1019(城間)
関連記事